ピアノ
今日は月に一度のパンの日です。 パンの日、というかマコぱんというパン屋さんでおしゃべりする日です。 internal-reform.com 駅裏の団地の一階に入っているこぢんまりした地元のお店です。長話していても温かく見守ってくれます。私は普段はあまりパンを食…
息子が就活で県外へ出掛けて行きました。 次男は大学4年生。就活を頑張ってます。県外の会社を受けるなら、確実に家を出るんだなぁと少々寂しいような、頼もしいような。ま、受からないと話にならないんで、採用してもらえるように祈るのみですが。 私の持…
一昨日、己の不甲斐なさにがっかりし、昨日はピアノレッスンでドスンと落ちました。 この先生に習うほどの技量がなかったかもしれんと辞めることも考えました… 先生からできていないところをずばっと突っ込まれ、誤魔化して弾いていると言われ、ちょっと弾け…
今日は朝から雨でしたね。 結構風も強かった。ベランダの中まで降り込んでいました。寒いし。息子は早朝バイトにフリースを着て出掛けたようでした。そして雨が降っているのに私の鼻が詰まっているのはなぜ?花粉ではないはず。ハウスダストなのか気温差によ…
こないだあんなに暑かったのに! 今日は肌寒くて、上着を着ました。すっかり寝坊癖がついてしまった私。起きて顔を洗ったら速攻ゴミ出しに。うちの団地は環境事業所の近所なので、ゴミ収集車が朝一番に回収にくるのです。こないだは出しそびれて、次の収集日…
昨晩は鼻が詰まっていて、よく眠れませんでした。 なんで…?と考えたところ、多分昨日のパートでお店の入り口の植栽を剪定したからだと断定致しました!入り口アプローチの両側にアイビーとか、三種類ほどの立木が植えてあるのですが、もっさもさでした。店…
愛知県芸術劇場でピアノの師匠のコンサートを聞いてまいりました。 コンサートグループウェイブ”波”というグループ主催の『名フィルとのコンツエルトの夕べ』という演奏会です。師匠はラフマニノフの『パガニーニの主題による協奏曲OP.43』を演奏しました。…
みなさま、今日も一日お疲れ様です。 今日はいいお天気でしたね。昨日に引き続き、黄砂がたくさん飛びました。洗濯物をどうしようか迷いましたが、昨日のような曇り空なら躊躇なく部屋干しだったのですが、青空を見て外に干してしまいました。今日も一日中な…
こんばんは。今日も1日お疲れ様です。 一日ブログをお休みして、改めて自分は『いつものお仲間』に支えられてるなぁとありがたく感じました。お星様一つでこんなに嬉しくて、見にきてくださる方がいるだけでありがたくて、ふと子供の頃の交換日記を思い出し…
『たちや』に行ってまいりました。 月に1〜2回、水曜日(店休日)以外の車が使える時には必ずスーパーたちやさんへ出向きます。安くてたくさん買えるから。そして新鮮だから。とっても好きなんです。 今日は広い駐車場が満車でした。天気もいいし暖かいし…
暖かくなったと思ったら、一気に桜の花が散ってしまいました。 団地の桜は早くも葉桜になりつつあります。 パート先のお店は、桜の街路樹がある通り沿いにあります。お客さんの出入りで、自動ドアが開いたりしまったりするたびにふわ、ふわと白い花びらが舞…
鼻詰まりがひどいです。 先日内科で鼻炎の薬を変えてもらいました。前に出していただいていた薬では『鼻詰まり』が解消されないと訴えたところ『鼻詰まりにもっと効く薬』を処方してくださいました。「眠くなるけど、寝る前に飲むからいいね」だったのですが…
美容院に行ってきました。 ここ数年はずっとショートだったのですが、ちょっと伸ばしてみようかと思いまして。 私は、子供の頃はいわゆる『おかっぱ頭』でした。母カット。毛量が多くてクセがある私の髪は、素人でしかも大雑把な母の手にかかるとお世辞にも…
今日は大垣の川下りをする予定でした。 大垣市は揖斐川や長良川やその支流に囲まれている輪中地帯です。治水が進んでだいぶ景観が変わったそうですが、今でも大垣城を中心に、お堀だった水路が周りを囲んでいます。みんなでお城のすぐそばの用水路を船で下ろ…
「今日は長話しないように気を付ける」と Iさんは最初に言われました。 のんびり構えていたら、月末が間近に迫って来ました。話が長くなる方を残していたので、もうぼちぼちその方達を訪問しなければ。と言うことで、今朝は3月の民生訪問活動最終章です。 最…
今日は月曜日。高齢者サロンへ行って参りました。 今日は朗読会とのことでしたので、川端康成とか芥川龍之介の短編とかを読まれるのかなぁと思いつつコミセンへ。前回早く着きすぎたので、ちょっと余裕かましました。入り口は無人。体温を測って手の消毒をし…
午前中に、内科へプラセンタを打ちに行きました。 残り数回打ったらクリニックの在庫がなくなるそうです。その後は診察でご相談と言われましたけど、一番最初に処方してもらった漢方はあまり効かなかったんですよね。もう、後は自力でなんとかするべきなので…
もりには春が来ていました。 こだわりの布で洋服やあずま袋を作って販売しているママ友がいます。懐かしい幼稚園で開催されるマルシェに出店するというので、覗きに行ってきました。もりのようちえん、という名前の幼稚園。名前の通り、緑地公園に接したもり…
鼻詰まりが少し楽になりました。 冒頭からおばさんの鼻詰まり報告ですいません。ここにきて初めて花粉症の人々の辛さを身をもって知った、という実体験の告知?なのです。いや、でも、私は花粉症ではなかったようなのですが。多分。体が冷えていたからだと思…
おかげさまで息子は元気になりました。 彼はハンモックに揺られながら、いつもと変わらない様子でのんびり日曜日を満喫しております。私はというと… 昨晩から鼻詰まりで眠れませんでした! なんなんすかね〜、これ。息子がコロナの雰囲気を醸し出したのは昨…
二度寝した! たるむにも程がある!今日は土曜日とはいえです。のんびりしすぎ!「ああ、もう!」と思いながら空を見上げたら、とってもいいお天気ではないですか。今日は布団を干さなければ…と思いつつ各部屋の窓を全開にして周り、息子の部屋のドアを開け…
保留にされていた候補の方が、民生委員就任を了承してくださいました。 会長からグループLINEで報告があり、一同ほっといたしました。その方が心の広い方でよかったです。ボランティアとはいえ結構忙しかったり面倒なこともあり、なかなかなり手が見つからな…
お布団を干しました。ふかふかです。 昨日の天気が嘘のように、朝から暖かくてよく晴れた1日でした。 今日は団地のイベントボランティア(交流会)のみんなと、物置に使っているコンテナを片付けました。4月の花見に使う提灯やケーブルをその中に入れるた…
派遣会社に登録することにしました。 ネットで見つけた派遣のお仕事をぽちっとしました。ワガママな条件でも入力していくとAIがデータを精査して、私に丁度良い仕事を提案してくれます。自分で探すより効率よく探せてすごいですね。どんどん「こんなんどうで…
次男が21歳になりました。 ピヨピヨしながら木登りしていたのがいたのが昨日のようです。そりゃ、親が年取るわけだ、と太古の昔からみんなが言っていたセリフが頭に浮かびました。 盛大に酔っ払って動けなくなりました。誰か〜! 君が元気に大きくなってく…
午前中に、弱音ペダルを踏んでピアノを練習しました。 「アップライトピアノの背中側から音と振動が伝わるから、後ろにダンボールとか入れたらいいよ」と以前先生からアドバイスをもらい、最近大きな発砲スチロールを何枚も入れました。でも、10年ほど前に…
やっぱり私はピアノが好きでした! 今日は35年ぶり⁉︎のピアノレッスンの日です。15時からだったよね。レッスンはアップライトで弾くけど、階下の人から怒られるから電子ピアノで練習しよう、と午前中から練習練習。なんなら今朝の血圧はいつもより高めで…