今週のお題「夏物出し」
こんばんは。今日は曇り空でしたね。それでも風が吹いて洗濯物はよく乾きました。
気温の上昇に合わせて、しばらく前からカーペットを洗ってイグサマットを敷いたり夏服を出したりしておりましたが、今日、ようやく夫のかけ布団を洗うことができました!
私と息子はとっくに初夏仕様のかけ布団。でも夫だけは羽毛(と言っても真冬のではありませんが)にくるまって汗をかきながら寝ておりまして、出張に出かけるというので「もういい加減に夏布団にしたら?」と意見しました。こちらから言わないといつまでもそのままなので…
というわけで、近所のコインランドリーまで布団を抱えて行ってまいりました。
お金を入れてマシンに突っ込んだら乾燥までしてくれルなんて、なんて便利なんだ!
とはいえ、完全に乾燥しないので持ち帰ってベランダに干します。ランドリーだけではなかなか完璧には乾かないのですよね〜。
夕方には取り込んで、今は夫の部屋に干してあります。帰宅するまでには乾いて片付けられるでしょう。(これ、見えない家事ってやつですよ。お布団の手入れもそこそこ手間かかってます!)
そしてご飯も夏仕様?
気づいたら煮込みとかしなくなっています。焼くだけとか生野菜のサラダが増えます。
発酵食を多めに取り入れ、糠漬けを漬け、酢を多めにかけてお腹に優しいメニューにしています。
少しでもデトックスできますように。
夏にはもう少しほっそりできたらいいんですけどね〜。
とはいえ、まずは健康!元気があればなんでもできる!
みなさま、お体をお大事にしてくださいね。本当におばちゃんになると更年期も相まって健康のありがたみをつくづく噛み締めています。だから、お母さんのアドバイスは聞いてくださいよ?みんな実感を込めて言ってますから!
そこのあなた。聞き流さないで〜!