zhijienove’s blog

アラフィフのおばちゃんが不器用な日常を綴りつつ、自分を振り返りつつ、日々を楽しく過ごす様子をつらつら書いています。イラストも好きです。

みんな元気でニコニコが一番!の巻

午前中に、弱音ペダルを踏んでピアノを練習しました。

アップライトピアノの背中側から音と振動が伝わるから、後ろにダンボールとか入れたらいいよ」と以前先生からアドバイスをもらい、最近大きな発砲スチロールを何枚も入れました。でも、10年ほど前にピアノを弾いた時に階下の人から棒でドンドンとされたのがトラウマになっていて、なかなか弾くことができずにいました。(その時も弱音ペダルは踏んでいたのですが、発泡スチロールは入れていませんでした…)

でも、昨日鍵盤を叩くのが楽しかったのを思い出してしまったので、今朝は弱音ペダルを踏んで(鍵盤のハンマーと弦の間にフェルトを挟んだ状態になります。音がこもった感じに弱くなります)優しいタッチで弾きました。そして先生からもらった課題を一つづつやっていたら1.5時間…まだ全然全部やり切れていないのに、

気がついたら、台所で息子がお昼ご飯の準備をしていました。

私が必死に練習していて、時間に無頓着だったからでしょう。彼はお昼から学校に行くので母の邪魔をして怒りに触れるよりは自分で、と思ったのかもしれません(笑)。しかし、よかった。午後イチで弾き始めたら、夕方までノンストップで弾いてたかもしれないので…それこそ本当にご迷惑です。

でも、なんとなく勘を取り戻してきたような気がしました。嬉しい!

 

さっき久しぶりにドラマを見ました。『星降る夜に』の吉高由里子ちゃんと北村匠海くん、二人とも可愛くてきれいでした。あんなに素敵な人たちなら10歳差くらい全然オッケ!

午後からは長男の自衛隊時代の先輩お母さんとお茶を飲みに行く約束をしています。

…が、団地の管理事務所からまた私の担当外の高齢者の相談が…私に電話をする前にまずはその方のご家族と相談して欲しいんです。管理事務所には緊急連絡先も家族状況も控えてあるのですから。でも今の事務員さんたちは、高齢者の問題は全部民生委員に回すことにしているようです。私はご家族の連絡先も状況も全くわからないので、いきなり相談されても困るのですが…仕方ないので、問題解決のためにご本人や近所の人から話を聞くための材料を集めるべく『いきいき支援センター』に電話で問い合わせをしました。

いきいき支援センターは介護認定や介護に関わる困り事の相談に乗ってくれるところです。担当してくださった方も状況のわからない私から相談されて、さぞかし困惑されたことと思いますが、新米民生委員のために思いつく限りの質問事項をピックアップしてくださいました。電話を切ったところで、先輩お母さんが到着されました。

駅へ向かう坂の途中の可愛いカフェに入りました。オーナーさんが鳥好きな人のようです。その名前も『tori8』謂れを聞きそびれました。ちなみにコースターも鳥模様でした。

tori8coffee.com

カフェに行く前に管理事務所へ一旦報告に行くことを了承してもらって、団地の公園の横を二人で歩いて行きました。事務所前のロータリーで馴染みの業者さんたちが定期清掃・点検作業の片付けをしておられました。年に4〜5回は団地に来られるチームで、もうかれこれ10年以上のお付き合いになります。「お疲れ様で〜す!」と声をかけ、ニコニコご挨拶。そこから数歩歩いたら、こないだお邪魔したお家のママと子供達に会いました。事務所で事務員さんたちに経過報告をして、金曜日に該当者を訪問する約束をして事務所を出たら、事務長さんに声をかけられ…

いや、数メートル進むのに結構時間がかかってしまいました。先輩、申し訳ないです…でも、

みんな元気そうで笑顔で挨拶をしてくださったので、とっても嬉しかったです。

「Oさん、知り合い多いねぇ」って、先輩、ここは私のホームグラウンドですから。もう16年住んでいます。子供の頃から考えても、私の一カ所にとどまる最長記録です。父も夫も転勤族でしたので。

ここは築49年(!)の団地なのですが、よく手入れされていて広々していてとても住みごごちがいいのです。エレベーターもない古い団地ですが、とっても気に入っています。仲良しさんもたくさんいるし、まあ、宝くじでも当たらない限りはずっと住んでいるんじゃないかな。一応分譲なので、みんな一緒に年をとる、もとい成長してきました。皆さん良い方ばかりで、ここに住めてよかったなぁとしみじみ思います。

そんなこんなで、今日もいい一日でした。

明日は病院→仕事→夜に来年度の理事の役決めもあるので、そして役員決めは難航するに決まっているので、もしかしたらブログをお休みするかもしれません。

だからまた明日、ではなく『再見!』かな。

ではみなさま、今日もゆっくりお休みくださいね。

おやすみなさい。