zhijienove’s blog

アラフィフのおばちゃんが不器用な日常を綴りつつ、自分を振り返りつつ、日々を楽しく過ごす様子をつらつら書いています。イラストも好きです。

なんということもないけど今日は平和な1日でした、の巻

こんばんは。

今日はいいお天気で洗濯物がよく乾きましたね。私はパートが休みでしたので、こたつ布団も干しました。寒い季節になると「天気がいい」、ただそれだけで人は幸せな気持ちになれるのではないかと思います。明るい光が差してくると希望が湧くというか。大袈裟でしょうか。

パート先でお客様から「喫茶店を開店した」と聞いたので、行ってみました。倉庫を改装した明るくて広々した店内でした。コーヒーはふんわりと軽やかに淹れてあって、大きめのマグカップで出してくださって、とても満喫しました。ちょうど奥でコーヒー豆を焙煎していたようで、香ばしくて心地よい香に包まれて幸せな気持ちになりました。

blog.livedoor.jp

そうは言っても今朝は歯医者さんの定期検診の日だったので、そうのんびりもできずにバタバタしておりました。とはいえ最近、次男が出勤前に洗濯物干しや植木の水やりを手伝ってくれるようになりましたので、だいぶ助かっています。

というのも彼は小売業に従事しているので、普通の会社員の方々より出勤時間が遅めなのです。就職して最初の頃は、朝ごはんを食べてのちハンモックでゆらゆらしながら動画を見て笑っていましたが、私がお弁当作りにあたふたしているのを見て心を入れ替えたようです。だって私が作っているのは次男の弁当ですからねっ!

てな具合でなんとか掃除機もかけて、近所の歯医者さんへ車で出かけました。歩いて行ける距離ですが、歯科検診後にタチヤへ買い物に行きたかったので。3ヶ月ぶりの歯医者さんでしたが、お手入れは合格ラインだったようでした。歯科衛生士のお姉さんから褒められてご機嫌になる私。次の検診は年明け3月。いい状態をキープしたいものです。

最近なんやかんやと忙しくて不本意ながらも近所のスーパーで買い物を済ませていたので、ちょっと久しぶりのタチヤ。タチヤへ行く前に、民生委員主催のほうじゅ会で12月のお誕生日の参加者へ差し上げる鉢を植木屋さんで買いました。その方は私が担当している仲良しさんだったので、そして12月のお誕生日の方はその方お一人でしたので、ご本人に希望の品を伺いました。12月はクリスマスの月ということで、出席者全員にシクラメンをお渡しします。つまりお誕生日の方は植木鉢二つ…そりゃ持って帰るのも大変なので、最初は「いらない」と言われましたが、せっかくなので「私が寄せ植えを作ります!」と豪語してしまいました。予算がありますしね…うまく作れるだろうか?いや、素敵な寄せ植えを作ります!

とりあえず多肉植物のポットと100均の植木鉢を購入しました。来週の金曜日までには上手に植えましょう。毎月はできないな、こりゃ…

タチヤでは新鮮なアジ5匹とか、お買い得な牛すじとか、蓮根とかキャベツとか、あれやこれやカゴいっぱいの食品を買い込みました。帰宅してからは以前姑にもらったものの、気温が高くて干せなかった渋柿を干し柿にしたり、先生が仕事で東京へ出張されたので曜日を変更したピアノのレッスンとかしてました。ピアノは相変わらず先生の前では超緊張してとちりまくり、「まあまあ弾けてるからいいや」と残念なオッケーをいただき、プラス結構辛辣なコメントも頂戴してがっかりました。先生もがっかりさせてるのかなと思うと、がっかりの二乗です。ふう。いつになったら「いいね」がもらえる演奏ができるようになるのでしょうか。頑張れ、私!

アジは5匹のうち2匹を刺身にしました。後の3匹は塩焼き用にしました。新鮮でなかなかに美味しかったです。あとは蓮根サラダ、蓮根とネギの焦げ焦げグリル、タラの白子が今日の晩御飯のラインナップです。アジが美味しかったんですよ。たま〜に魚を捌くと「お、いける!包丁買うか?」といい気になる私。文化包丁しか持っていないので…。できたら出刃包丁と刺身包丁と中華包丁を1本ずつ欲しい。出刃があったら年末にブリとか買っちゃうよ。

なんすかね。平和な1日ってこんな感じのなんでもない日なのではないでしょうか。そして時間がゆっくり過ぎていく感じでした。多分、いつも夕飯を作るときにはNetflixで海外ドラマの動画を英語で見ているのですが、今日はAmazonプライムで音楽を聴きながら歌いながら作っていたからかもしれません。なんとなく時間が余って、サツマイモを揚げてみたりもしました。私は「今年のさつまいもは不作だ」とかブツブツ言いながら、あまり味が乗ってないとか文句たらたらだったのですが、帰宅した次男は夕飯を食べた後に芋3本分をうまいうまいとペロリと食べてしまいました。美味しかったなら、良かったよ。

細く切って水にさらして揚げました。太さがまちまちですね…いやね、先日鋳物のいいフライパンを買ったから、焼き物とか揚げ物とかが楽しくなりましたよ。道具は大事ですね。

まあ、今日はそんな感じです。私、ちょっと最近恋しちゃってまして。気もそぞろだから文章も冗長ですね。これ、なんのカミングアウトでしょうかね。一人で笑ったりキュンキュンしたり、忙しいです。みなさん、どうやって『推し活』しているのでしょうか。更年期な私なので、上手にホルモンを活性化してキュンを楽しみたいものです。

…平和、ですね。すいません。笑ってやってくださいまし。

平和な1日に感謝しつつ、読んでくださった皆様に感謝しつつ、お風呂に入って寝たいと思います。いや、でも今BGMが私の好きなヒゲ弾になってしまったので、もうしばらく小声で歌ってからにしようかな。

では、皆様も平和で幸せな気持ちでおやすみなれますように。

今日も1日お疲れ様でした。おやすみなさい。