こんばんは。
とてもいい風が吹いています。
今、居間の窓は全開です。クククっ。
(昨日に引き続き親父ギャグ炸裂ですいません。いや、ギャグにもなってないか?親父ギャグのレベルと小学生の駄洒落のレベルが同じなのは、大人も脳がピークを超えるとだんだん子供っぽくなるから、とどこかで見た覚えがあります。私の場合は、頭を休めっぱなしで知性という脳の引き出しに鍵がかかりました。)
でも隣の息子の部屋からはエアコンの室外機が回る音がしています…彼はドアを閉め切るので、まあ仕方ないですね。若者です。
私は風のある日は部屋のドアを開けっぱなしで寝てしまいます。OPEN SESAME⁉︎
今日は1日よく風の吹く日です。
今日はお仕事の日でしたので、膝にテーピングをしてもらって行ってまいりました。
だんだん段取りが良くなってきて、1.5時間かかっていた掃除も1時間で終わるようになり、今日も後半はご飯を作ることになりました。
「買い置きしておきました」と材料を準備してくださっていましたが、
・大根半分
・さつま揚げ
・ちくわ
・ピーマン
・がんもどき
・こんにゃく
・舞茸
「ありがとうございま〜す」」と言いつつ、内心むむむっと怯んだ私。
あなたなら何を作りますか?
メインの料理ではなく、小鉢的な感じで、和食っぽいのをご所望なのかな?とは思いつつ、バリエーションを考えるのに手間取る私。
ハードル高めだ!これは、若い奥様から試されているのでしょうか…?
で、
・大根とがんもどきの含め煮
・大根と辛子明太(冷凍庫にありました)のサラダ
・大根の皮とピーマンとこんにゃくのきんぴら
・ピーマンと舞茸の煮浸し
・こんにゃくとさつま揚げの田楽…
でタイムアップとなってしまいました。
あと一品、舞茸とちくわのチーズ焼き、にしようかなと思っていたのに間に合わず、ちょっとした敗北感。
あれで良かったのだろうか?
拙者、まだまだ修行が足りませぬな…
足を引きずって帰ってきたら、移動図書館が来ていました。
そして交流会(イベントチーム)のスタッフもいたので、木陰で風に吹かれながら立ち話。帰宅したらもう「今日の仕事は終了〜」の気分でございます。
自分ちの晩御飯は、お茶飲んでかき氷食べて、居眠りした後に焼きうどん…
夜は炭水化物絶っているのに、手っ取り早くて野菜も肉もいっぺんに取れるから…
お腹は膨れました。
スイカがあればなぁ。(何が?)
そうそう。今日はちゃんとワークアウトしましたよ。でもダンベルは膝にくるので当分お休みです。
明日また接骨院に行きます。インナーマッスルの筋肉量をはかる⁉︎そうなので、少しは動かしておかないと!痩せないけどずっと筋トレしてきているので「筋肉量少な!」と言われたら嫌だなぁ。
それもこれも明日のお楽しみですね。
スイカがないので、かき氷を食べて寝ます。(こんな時間に⁉︎)
皆様はお腹を冷やさないようにお気をつけあれ。
今夜もゆっくりお休みくださいね。
では、また明日。
おやすみなさい。