zhijienove’s blog

アラフィフのおばちゃんが不器用な日常を綴りつつ、自分を振り返りつつ、日々を楽しく過ごす様子をつらつら書いています。イラストも好きです。

ゆるく理解する、の巻

民生委員の引き継ぎをしました。

団地の集会所で元民生委員さんから引き継ぎを受けました。A4大の袋に二つ分の書類をどさッと机の上に置いて、一つづつ説明をしてくださいました。極秘の名簿が一冊。現況報告書が一冊。異動報告書が一冊。訪問日誌が一冊。玄関に貼る『役職』のマグネットが一枚。こうして書いてみるとそんなにたくさんではないですね。私はまとめるのは得意なのかもしれません。聞いているときは同じような内容のものばかりに思えて、何がどう違うのか説明を受けてもなかなか理解が追いつきませんでした。「え、これはどういうふうに?」と聞いても「私もよくわからないし、会長さんもわからないって」とか言われると「え、え、え?」と混乱することこの上なし。

「わからなかったらいつでも聞いてね」と言われたので、先輩を頼ればいいのだ!

「まあ、適当に書いて出せばいいよ」と言われました(笑)。頭が硬い私は理解して納得しないとなかなか実働できないタチなのですが、分厚い説明書を見せられても読むだけで大変そうと腰がひける…明日の就任式でもきっと来年度用に分厚い説明書が渡されるのでしょうから、明日また聞いて咀嚼しよう。そしていちいち理解できなくても動いてみよう。なんだかみるからにお役所仕事。書類ばかりたくさんありました。

とにかく逐一イキイキ支援センターに相談すること!

とにかく結論としてはそういうことのようでした。

「納得するまで」とか言っているからいつまでも「背中がバキバキです」と言われるのだなぁと改めて己を振り返りました。でも簡単に説明すると言われましたが引き継ぎに1時間半かかりましたよ…これ、一人でじっくり見ないといけないなぁ。

しかし異動報告書を見たら「え、この方いつ亡くなられたのですか?」とか「施設に入られたんだ」とか、顔見知りだった古くからの住民がどんどんいなくなっていました。コロナで閉鎖的になっていることと、近年お葬式も家族葬で済ませる方が多いことなどから、高齢者の方は住民の大多数からすると『気がついたらいなくなってた』というパターンが多いのではないかと、ちょっと怖くなりました。

干し柿にしなかった渋柿は、柿酢にします。ヘタをとって瓶に詰めて、あとは待つだけ!

そういう意味でも私がイベントボランティアを立ち上げたのは『同じ団地に住んでいるのだからみんなで仲良くしたい!』という思いからでした。同世代同士は割と繋がっているのですが、世代が違うと全く知らないんですよね。私自身は管理組合に勤めていたので、比較的いろんな方を知っている方かとは思いますが。来週は『焼き芋会』を開きます。みなさんが焚き火を囲んでご歓談いただけるといいのですが、寒くなると『芋が焼けてから出てきて、芋を受け取ったらさっさと帰る』ということになりかねないので、あまり寒くならないといいなぁ。

洗面所で足の長い蜘蛛が巣を作ろうとしていました。結構デカイ!

お昼に帰宅して昼ごはんを食べたら眠くなったのですが、インスタをぼやーっと眺めていたら息子が帰宅しました。ここは寝ていないで部屋を片付けてクリスマスツリーを飾りましょう!なんだかもう一年が終わるなんて信じられないです。

ツリーを飾ったら近所のスーパーでお買い物。今、セール中なので普段手を出しにくい下着を採寸してもらって試着して買ってきました。上下セットで。ちょっと気持ちが上がりますね!

帰る頃には暗くなっていて、帰宅してお茶を飲んだらお絵描きを始めました。最近あまり歩いていないので、描き終えたらエアロバイクに乗ってピアノの練習もしようと思っていました。…が、目が疲れた〜と描きおえて時計を見たら19時すぎている!「やだ、なんで教えてくれないの?」とハンモックに乗って動画を見ていた息子に聞いたところ「なんでだろうねぇ〜」とのお返事が…

今日は簡単に鍋にします!

もうクリスマス!今年はカードでも書いてみましょうか。

大好きな白子を食べたからか、今日はそれほど体が凝っていないような気がします。昨日友人から教えてもらった塩化マグネシウムが届いたので、早速お風呂に入れて入りましょう。明日は民生の就任式。肩こりそうですし…

腹6分目はできませんでしたが、今日は部屋が片付いたからか鍋で体が温まったからか、身も心もほぐれたような気がします。もう、早く早くと思わずにのんびりさせてもらおう。

では、今日はこんなところで失礼致します。

明日から寒くなるようですよ。みなさま、くれぐれも風邪などひかれませんように。

おやすみなさい。