みなさま、今日も一日お疲れ様です。
今日はいいお天気でしたね。昨日に引き続き、黄砂がたくさん飛びました。洗濯物をどうしようか迷いましたが、昨日のような曇り空なら躊躇なく部屋干しだったのですが、青空を見て外に干してしまいました。今日も一日中なんだかずっと鼻が詰まっていて、原因が今ひとつわからなかったのですが、これって
黄砂のせいじゃん!
曰く、黄砂のせいで花粉爆発という症状が起きて、喘息や呼吸器障害になってしまうこともあるそうですよ。花粉症だけでも大変なのに、呼吸器にまで来てしまったらOMG!です。なんとかみんなで乗り越えて、黄砂とか花粉に負けない体を作りましょう。
エイエイオー!
今日はパートの日でした。パートの日の午前中はちょっと忙しいです。すっかり朝寝坊の私。掃除、洗濯、水やりをしてお茶を飲んだら10時。今日はずっと気になっていた洗濯パンの排水溝を掃除して、その後雑巾掛けもしました。モップをかけるよりも腰に良いというコメントを見たので、早速実行です。何を隠そう、とても単純な私。『良い!』と聞いたらすぐ試してみます。続くか続かないかは別として…
で、気づいたら11時過ぎています。「お!今ピアノを弾いておかないと、今日の練習ができないじゃん!」いそいそとピアノに向かう私。ちょっといい感じに弾けるようになってきたので、積極的に練習しちゃいます。今日は調子に乗って聖子ちゃんの『水色の地球』とか弾いちゃいました。…いや、弾けてはいないんですけど。楽譜だけは持っているんです。見ると欲しくなって買ったものの、弾かずにしまい込んでいる楽譜がたくさんあります。何だかこれからは弾けそうな気がする!
いいぞいいぞ!
右手の腱鞘炎は準備体操と練習後のアイシング、寝る前のアイシングでだいぶ良くなってきました。そして、昨日下敷きになってやばかった左手も復活!なんだかとってもいい感じ( ´∀`)
お昼を食べて、本を読んで(カズオイシグロの『クララとおひさま』を読んでいます。以前『忘れられた巨人』を読んで怖くなったので、村上春樹氏絶賛の作家さんとはいえ、もう読まないつもりでした。が、図書館カフェに置いてあるのを見かけてまた手に取りました。可愛い表紙なんですけど、やっぱりイシグロさんの本は私には怖いです。ホラーとか気持ち悪いとかではないです。でも、なんだか心の中の深〜いところにザクっと切り込まれるような感覚になってしまうんです)
紅茶を飲んで、出かけました。
今日は店長さんと私の二人体制。しっかり頑張らないと!週の半ばの平日の午後とあってお客さんはまばらでしたので、しっかり考えながら動けたのではないかと思います。とはいえ、いまだに4時間はあっという間。今日は一人でレジ締めの作業をいたしました。自分の虎の巻を見ながら必死にやり遂げて、オッケーいただけました。よかった〜。
しかしこのお店は、コーヒー・紅茶、製菓材料、製菓器具、お菓子等々品数が半端ないし、お客様の購入頻度によって割引があったり、お誕生日でポイントが加算されたり、コーヒーをまとめて買われて「これは挽くけどこれは豆で、これは100グラムずつ分けて袋詰めして」とか注文されたり、頭がこんがらがります。他のパートさんたちやバイトさんたちはテキパキ捌いていかれてすごい!そしてなんと言ってもこの独立路面店を若い店長さんが仕入れから管理から全て仕切っておられて、も〜「素晴らしい!」以外の何者でもない!です。尊敬しちゃいます。
割合手早く正確に(いや、ほんとにできたんですよ〜)レジ締めができたご褒美に、今日で廃棄のアップルパイを頂いちゃいました。そしてこれまた廃棄で控室に置いてあったココナツファインも頂いちゃいました〜!お給料をいただけて、コーヒーの勉強もできて、お土産(廃棄のだけど)もいただけてしまうなんて、ここでお仕事できて嬉しいです(≧∀≦)感謝!
今日はミサイルが飛んできたりして朝からびっくりの日でしたが、個人的にはいい一日でした。でもミサイル打ち上げたりせずに、みんなで仲良くってのは難しいんでしょうか…平和に生きていたいです。
みんな誰かの大切な人だから、まずは自分を大切にしましょう。
ご飯を美味しく食べて、体を休めて、また明日も元気におはようって起きましょう。
というわけで、また明日です。
おやすみなさい。