2泊3日で長野県の阿智村へ行ってまいりました。
毎年恒例のうちの親族での避暑です。妹の旦那さんの勤め先の保養所を一人一泊2,000円という破格の安さで泊めていただいております。素泊まりで食事や掃除は自分たちでするのですが、子供たちが大きくなりましたので親もフリー、子供たちもお手伝いができるようになり、とっても楽に楽しめるようになりました。
最初に入った温泉のお湯が良かったのか、それともそこに置いてあったパックが良かったのか、お風呂から出た後の母と私たちアラフィフ三姉妹のお肌がすごくピカピカになっていて正月にまた来ようかと検討しましたよ。
azuma-shop.comさて、初日の夕飯は肉祭り!大人6人、社会人の子供1人、大学生の子供3人、あとは中学生と小学生。子供は小学生の子が一人女の子ですがあとはみな男。牛も豚もラムも鶏も、あっという間に平らげました。みんなビールとかワインとか梅酒とか、結構飲んでました。下戸な私はちょっと損です。お片付けも皆であっという間に済ませることができました。
二日目は千畳敷カールへ。とっても高い山の上。バスの運転手さんの超絶ドライビングテクニックでクネクネつづら折の急な山道をグイグイ登って30分。そこからロープウェイがこれまた急な勾配を登って行き、生きた心地がしなかったです。でも終点の千畳敷は気温15度で快適でした。本格的な山登りをする人々に混ざって、私たちは御花畑をくるっと歩いてきました。それだけでも私は結構怖かったです。一泊で帰っていったうちの長男とか次女の長男はここを起点にもう少し奥まで歩いたようですが、普段体を動かしていないおばさんには到底無理かな。81歳の母はというと、ロープウェイの駅のテラスから私たちが歩いているのを眺めておりました。
二日目の夜は恒例のカレーライス。普段夜はお米を食べないのに、雰囲気に飲まれて私も食べてしまいました。とっても美味しくできていたのですが、お腹がいっぱいに…お腹いっぱいでも食べてしまうから痩せないんですよね…
最終日は元善光寺へ行ってまいりました。お参りしたあとはお寺の地下の真っ暗な中をぐるっと歩いたり写経をしたりしました。厄が落ちたのか、真っ暗闇も怖くなかったのには我ながらびっくりしました。
…と、本当は保養所を出発する前に一つ事件がありまして。次男によるインロック。結論としては鍵の電池が減っていたのも原因の一つではあるのですが、鍵がついた私のバッグを車に入れてカチャって。保険屋さんを通してロードサービスを呼んで開けてもらいました。
もー、次男、おっとりしすぎやろ!そして運転の時の判断も遅いし!ぶつぶつ。私、普段はぼんやりしていますが、運転の時は割合さっさと判断する方なので、息子の運転は怖いんですよね〜。しかし、それもこれも慣れですね。とにかく周りのドライバーさんに迷惑かけず、危険な運転をしないで走ってくれ!
そんなこんなで、3日間のんびりゆったり楽しんだのですが、帰ってきたらもう早速銀行訪問。頭の切り替えが…口座凍結された2行のうちの2行目。印鑑まで変更しちゃってた銀行さんです。いや、口座凍結だけでもびっくりですけど、組合の口座の印鑑を個人名の印鑑に変更するって、いくら理事長だからってありえないと思うんですけど…のんびりした地方銀行、なのでしょうか。それとも担当者の性格?ここはちょっと詰めさせていただきます。
「変更してしまった前理事長の印鑑があればすぐ名義変更も凍結解除もできます」だそうですが、ことの経緯を解明させていただかないと。簡単に「はい、終わり」とはできないよ。メインバンクの時はそんな悠長なことは言ってられなかったですけど。それにしても個人の印鑑って、どうよ?そして当の前理事長は弁護士に怒られたらしく、私たちが銀行に経緯照会依頼の文書を提出して帰宅した後に、管理事務所へきて書類にハンコ、押していったそうです。「暑い中お疲れ様です。何かあったらすぐきますので、呼んでください」と言って帰っていったそうです。
個人的な喧嘩ではないので「ああ良かった。じゃあ、これで終わりね」というわけにはいかないからね、前理事長さん。あなたの報復は不完全燃焼で終わったのかどうか知りませんが、理事会の義務として徹底的に追跡するし、釈明もしていただきたいし、経緯も公開します。
弁護士と一緒に首を洗って待ってろや!
おお、こわ。なんておばさんなんでしょう。なんという言葉遣いでしょう。謙虚にしていないと、いつかブーンと重いサンドバッグが返ってきますよね。気を付けましょう。
理事会のメンバーが一緒にいてくれるから、こんなに強気でいられるのは事実です。ありがたいことです。そして住民の皆さんの期待を裏切らないように、精一杯頑張る所存であります!
しばらくサボっておりましたが、またお読みいただけて幸いです。
まだまだ暑さが厳しいです。皆様、くれぐれもご自愛くださいませ。
おやすみなさい。